設 備
立体動態波・微弱電流(マイクロカレント)

3つの高い周波数が内部で干渉し立体的に流れる立体動態波。微弱な電流で損傷の治癒を促進するマイクロカレント(立体動態で行うため、従来よりも深い部位へのアプローチが可能)
高気圧光水素酸素カプセル

酸素カプセルに、水素の効力をプラスしたハイブリッドカプセル
高気圧の酸素カプセルの中で、水素吸引ができます。
プロテクノEXE

より深いところにある筋肉や神経を刺激できる施療器です。
周波数50万HZの特殊治療。深部透過性が高く、より深いところにある筋肉や神経を刺激でき、そのためほかの電気治療に比べ、大変有効な効果、筋刺激効果が期待できます。
超短波治療器 UST-770

疾患部を立体的に温め、ミクロマッサージ効果により筋肉痛・関節痛をやわらげます。
電磁エネルギーを超音波に変換し、体内部を立体的に温めます。
超短波治療器 オステオトロン(LIPUS)

LIPUS(Low Intensity Pulsed Ultra Sound:低出力パルス超短波)の音圧効果により、骨折部位の骨癒合期間を約40%短縮できます。
頚椎自動間欠牽引装置

頚椎の鎮痛、神経症の改善、筋緊張の緩和、椎間孔の拡大を目的として行われます。
首の骨と骨の間隔が狭くなっている場合、もしくは椎間板の一部が神経にさわっている場合、くびを上に引っ張って、神経の圧迫などを除去するのが目的です。さらに引っ張ることにより、くびや肩の周囲の筋肉の緊張の緩和にもつながります。そのストレッチ効果により肩コリが改善する場合もあります。
腰椎自動間欠牽引装置

骨盤にベルトをかけて引っ張る施療法。
腰を引っ張ったりゆるめたりして荷重をかけ、伸ばすことにより腰部周辺の筋肉の緊張をとってやわらげ、安静を保ちます。また、椎間板にかかる圧力を減らすことによってヘルニアの進行を防止する効果もねらえます。
スーパーテクトロン

EMS(筋肉に対する電気刺激)と、ePNF(固有受容器神経促通法)の働きの2つの重要なメカニズムを同時に行える施療機器です。
ドクターメドマー

空気圧により、脚部マッサージを行う機器です。
循環系の改善を行うことによって、脚にたまった血液・リンパ液および余分な水分を効果的に中枢に戻します。使用後はふくらはぎ、太ももの断面変化や体温の上昇がみられ、マッサージ効果が確認されます。
ボディーマスター

ただ立っているだけで、有酸素運動&無酸素運動が体験できます。
遠赤外線治療器

遠赤外線は深達力があり、体内に吸収されて人体細胞と共振作用で熱エネルギー反応を起こします。
施術の流れ
基本的な施術の流れをご紹介します。
ご予約

当院は、予約制となっておりますので、WEB又はお電話にて日時をご予約下さい。ご予約がない場合は、少しお待ちいただく場合がございます。
問診

まず予診票をご記入いただきます。その後、詳しくお話を伺います。患部を確認し、症状に合わせた施術を立案し、ご説明させていただきます。また、電気施術が苦手とか、ペースメーカーを装着しているなどの諸事情により、できない施術があれば事前にお伝え下さい。
施術

施術は、ベットでうつ伏せ以外にも横向きや仰向き、座った姿勢でも可能です。患者様が最も楽な姿勢で施術させていただきます。
治療計画

施術後に再度患部を確認し、今後の施術の計画や、セルフケアとしてできる事のアドバイスなどをさせていただきます。